top of page


米倉斉加年ウェブ美術館 斉加年見世(みせ)に掲載されている
作品やアート作品の企画展や展示など お気軽にお問い合わせください


新たに4作品をアップしました
米倉斉加年の作品を新たに4作品アップしました。 子猫と赤い着物の娘 黒い猫とポピーと女 ひなぎくの女 海人族の戦士 #ヨネクラマサカネドットコム #米倉斉加年 #版画 #リソグラフ


竹久夢二と米倉斉加年展 開催のお知らせ
「竹久夢二と米倉斉加年展」が福岡県八女市 八女伝統工芸館で開催されます。 竹久夢二と米倉斉加年展 夢二から続く、甚深なる「美」の系譜 【入場無料】 ●11月2日(木)~26日(日)※月曜休館 ●午前9時~午後5時 ●八女伝統工芸館 (八女市本町2-123-2...


2017年 7月 今月の1枚
7月の一枚は 白い道化師(木版) 7月10日は米倉斉加年の誕生日 父が誕生し私も今ここに居ます 感謝の気持ちを込めて。。 ありがとう #米倉斉加年 #加乃 #道化師 #白い道化師


志縁の宴 展 が開催されます
2017年6月17日より7月30日まで長野県の小諸高原美術館にて、長野県佐久市望月の「志縁の苑」に所蔵されている大谷久子(物故、油彩画家)の油彩画と、米倉斉加年(絵本作家、俳優)の絵本原画を展示する二人展『志縁の宴』が開催されます。...


2017年 6月 今月の1枚
6月の一枚は 孤独な魔法使い(エッチング) 今月の一枚を探す時 いつも沢山の作品に迷い込んでしまいます 父米倉斉加年ならば 今どの作品を選んだのだろう。。 6月18日は父の日 父の描く姿を思いながら 導かれたのは 孤独な魔法使い でした。。 #米倉斉加年...


2017年5月 今月の1枚
5月の一枚 「母の日の赤い花」 5月... 今月の一枚をどうしようかと 米倉斉加年絵ハガキを見ていると ピッタリの一枚が見つかりました そこには 背景の町に鯉のぼり さりげなく細かい 演出と物語がある一枚でした。。 #母の日 #米倉斉加年 #加乃


2017年3月 今月の1枚
三月の一枚は 春のめざめ 今こうして父の絵を辿りながら 思い浮かぶ多くが 私が子どもの頃描かれた絵 遠い記憶の中で 絵師は 白いココロに 線一本一本を彫り込み ココロをギューッと絞って もしかしたら夢で見ているのかもしれない そんな色で ...


2017年2月 今月の1枚
寒い二月です。 三回目の今月の一枚で 既に悩んでしまいました。。 米倉斉加年の絵が深すぎて。。 二月は寒い 今月の一枚は 「抱擁」 です 父と母の愛の深さ を感じながら。。 #加乃 #米倉斉加年


2016年12月 今月の1枚
毎月、父 米倉斉加年の絵を1枚選んでご紹介していきます。 今月の父の絵 初回は『椰子の実』にします。 切手になった椰子の実 あの頃 8歳だった私はどう思っていたのだろう 切手になるんだって知っていたんだっけ? モデルになって浴衣を着せてもらったんだ...
bottom of page