top of page


米倉斉加年ウェブ美術館 斉加年見世(みせ)に掲載されている
作品やアート作品の企画展や展示など お気軽にお問い合わせください


2017年 7月 今月の1枚
7月の一枚は 白い道化師(木版) 7月10日は米倉斉加年の誕生日 父が誕生し私も今ここに居ます 感謝の気持ちを込めて。。 ありがとう #米倉斉加年 #加乃 #道化師 #白い道化師


2017年5月 今月の1枚
5月の一枚 「母の日の赤い花」 5月... 今月の一枚をどうしようかと 米倉斉加年絵ハガキを見ていると ピッタリの一枚が見つかりました そこには 背景の町に鯉のぼり さりげなく細かい 演出と物語がある一枚でした。。 #母の日 #米倉斉加年 #加乃


2017年3月 今月の1枚
三月の一枚は 春のめざめ 今こうして父の絵を辿りながら 思い浮かぶ多くが 私が子どもの頃描かれた絵 遠い記憶の中で 絵師は 白いココロに 線一本一本を彫り込み ココロをギューッと絞って もしかしたら夢で見ているのかもしれない そんな色で ...


2017年2月 今月の1枚
寒い二月です。 三回目の今月の一枚で 既に悩んでしまいました。。 米倉斉加年の絵が深すぎて。。 二月は寒い 今月の一枚は 「抱擁」 です 父と母の愛の深さ を感じながら。。 #加乃 #米倉斉加年


アートパッケージのお茶の発売開始
鹿児島県のJAあおぞらさんとのコラボレーションで、Kano(米倉加乃)のアートがパッケージになったお茶の発売がスタートしました。 お茶の銘柄は『べにふうき』 茶葉に含まれるポリフェノールの一種『メチル化カテキン』に抗アレルギー作用があり、アレルギーの緩和に効果があるとさ...


ごあいさつ
父 絵師 米倉斉加年 私が生まれる前から父は描いていた アトリエはなく 居間や舞台の楽屋などで描いていた 私が物心つく頃には 舞台の旅公演で殆ど家に居ない父 わずかな父と過ごした時間の記憶は 当時広くはないマンションの居間で 絵を描いている姿 ...
bottom of page